猫背の人への筋膜アプローチ

プライマリーセラピー協会 水島です。

本日もブログをお読み頂きありがとうございます!

今日のお題はこちらです。

 

『猫背の人への筋膜アプローチ』

 

≪前半≫

 

≪後半≫

 

≪猫背の人について≫

 

どのような運動連鎖が起きているかというと・・・

肩甲骨は外転、脊柱は屈曲、骨盤は後傾、股関節は外旋、下腿は内旋、???、背屈しています。

 

内臓のゆがみについては・・・

???から言うとファンクショナルライン(FL)とラテラルライン(LL)が短縮し、

猫背になります。

その時に影響が起き、ゆがみが生じるのは以下3つの内臓です。

  • 肝臓
  • 脾臓

 

この3つの内臓は丸み易い筋膜と引っ付いていることもある、

ここをアプローチすると猫背が改善しやすいです。

 

猫背の人への筋膜アプローチで大切なこと

 

猫背の姿勢の際に短縮する筋肉は大体これらです。

 

<ファンクショナルライン(FL)>

・大殿筋

・大腿筋膜張筋

・腓骨筋(長・短)

 

<ラテラルライン(LL)>

・大胸筋

・大腿四頭筋

 

先述の3つの内臓(肝臓・脾臓・腸)と上記筋肉とセットで短縮し、

可動域制限が引き起こされます。

よって上記内臓と筋肉にアプローチすることにより、効果は得られやすいと考えられます。

 

猫背の方以外にも、肩こりや腰痛や???の人は上記内容が関係している事がありますので、

是非、今回の筋膜アプローチを試してください!!

 

 

 

筋膜と内臓の組み合わせについては

こちらをご覧ください。

 

 

こちらも人気です‼

たった7ステップで、内臓マニュピレーションの全容が分かり、臨床で使えるようになる。

 

無料の7ステップ内臓アプローチ習得講座は下記をクリック。
https://48auto.biz/medicalseitai/touroku/sp/entryform3.htm

 

このメルマガでは、

 

・内臓マニュピレーションに必要な知識と技術

・具体的な評価法とアプローチ方法

・各、内臓別に出やすい症状と、対処法について

などSNSではお伝えできないことを配信していきます。

 

今登録していただくと、期間限定で
・内臓アプローチの評価とテクニックの動画(肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓・子宮卵巣・小腸・腎臓・副腎・心臓など)
・クラニオテクニックの動画(静脈洞ドレナージ・CV4・前頭骨・蝶形骨リリース)

・腰痛・肩こり治療ワンポイントの動画(ここをやらないから治せない)

が配信されます。

 

(配信解除はワンタッチで可能)
無料の7ステップ内臓アプローチ習得アカデミーは下記をクリック。
https://48auto.biz/medicalseitai/touroku/sp/entryform3.htm

 

 

 

プライマリーセラピー協会公式ブログはこちらから

活動理念『治療と食育で健康社会に貢献する』
https://primarytherapykyoukai.xyz/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA